亡きサクラのアニマルコミュニケーション こんばんは フードを食べたあとにオヤツを催促するエルフです。 別腹かい! 今日は先日アニマルコミュニケーション(AC)をしてもらった内容についてのお話です。 しつこいですが先代犬サクラのことです。 サクラはGRの女の子生後3ヶ月で病死しました。詳しくは コチラ 生後… トラックバック:0 コメント:17 2009年12月07日 続きを読むread more
アニマルコミュニケーション4<エルフの隠れた気持ち> しつこいですが、アニマルコミュニケーション(AC)これが最後です。 前回までの内容は コチラ 今回エルフに聞きたかったことは ①ラテックス系のオモチャの誤飲 ②食糞 ③他犬に挨拶のとき唸る吠える ④家の中での警戒吠え ⑤吐き気の発作 ゲッゲッってなるときはどんな感じ… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月03日 続きを読むread more
アニマルコミュニケーション3<警戒吠え> だらだらと書き綴ってきましたが、アニマルコミュニケーション3の報告ですよ。 前回の記事は コチラとコチラ 今回エルフに聞きたかったことは ①ラテックス系のオモチャの誤飲 ②食糞 ③他犬に挨拶のとき唸る吠える ④家の中での警戒吠え ⑤吐き気の発作 ⑥一緒に寝ること… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月03日 続きを読むread more
アニマルコミュニケーション2<挨拶で唸る> さてさてやっとがあがり、どっこらしょとお散歩にいってきた飼い主です。 エルフの気持ちを知りたくてアニマルコミュニケーションをしてもらいました。 前回の記事は コチラ エルフの問題行動(飼い主が思っているだけなんですが)はほかにもあります。 知らないワンちゃんと挨拶してい… トラックバック:1 コメント:2 2009年07月02日 続きを読むread more
アニマルコミュニケーション1<異食の原因> おまたせですぅ アニマルコミュニケーション(AC)はセンター北にある 動物病院でしてもらいました。 ココ 初めての場所、しかも動物病院なのでエルフはとんでもなく興奮して 暑かったせいもあったのか、落ち着いて話を聞けるまでに15分以上かかってしまいました。 … トラックバック:2 コメント:8 2009年07月01日 続きを読むread more